ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

グルキャンに誘われ・・・そしてハマった

キャンプビギナーがどんどん沼にハマっていきます(笑)

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)

おはようございます*\(^o^)/*

昨日はとても良い天気でしたね〜!少し風はキツかったですが・・・。

我が家は当初家でマッタリする予定だったのですが、今月末に一緒にキャンプに行く友人家族が初テント購入したとの連絡があり、急遽試し張りを兼ねてディキャンすることに(笑)


家を9時過ぎに出発して、到着が9時45分ごろ。にもかかわらず、広場から近い駐車場はすでに満車(>_<)

離れたところの駐車場に停めたのですが、ここからが大変なのです・・・。
なんとかなりの段数の階段を荷物を持って上がらなければなりません(≧∇≦)

完全に舐めてました。写真を撮る余裕もないくらい、肩で息をしながらひたすら階段を登りました(笑)

で、ようやく広場に到着*\(^o^)/*


ディキャンin一庫公園(2015.5.10)


アラフォーおっさんはこの時点で体力の3分の2を持っていかれました(爆)


しばし休憩の後、設営開始!



・・・。


設営完了f^_^;


途中の写真撮れてなかった(笑)


ディキャンin一庫公園(2015.5.10)


うちはタープを建てて日陰確保(笑)

友人が購入したテントは、コールマンタフワイドドーム!初めて設営しましたが、構造は基本同じですね(^^)

まだまだ気温が上がってなかったので、子供達はしばらく広場で走り回ってました。

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)


で、暖かくなってきたので、お待ちかねの水遊びへGO!!

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)


まだ5月のため、さすがに寒かったのか、30分程でギブアップして帰ってきました(^_^;)


その後、日向で身体を温め恒例のオヤツパーティ開催!

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)


オヤツを満喫した後は、遊具のある広場へ。

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)

ディキャンin一庫公園(2015.5.10)



朝から夕方までよく遊んだ1日でした。
帰りにみんなでくら寿司に寄って晩御飯を食べて帰りました(^-^)/


この日は風がキツくタープが倒壊されている方もいました。うちは大丈夫でしたが、やはりしっかりと設営しないといけないと改めて思いました。




タグ :デイキャン

最新記事画像
魚ヶ滝キャンプから帰ってきました!
GW後半キャンプ④@ミヤシタヒルズ(2016.5.5-6)
GW後半キャンプ③@ミヤシタヒルズ(2016.5.5-6)
GW後半キャンプ②@ふもとっぱら(2016.5.2-5)
GW後半キャンプ①@ふもとっぱら(2016.5.2-5)
スポオソの戦利品!
最新記事
 魚ヶ滝キャンプから帰ってきました! (2016-07-18 18:49)
 GW後半キャンプ④@ミヤシタヒルズ(2016.5.5-6) (2016-06-25 00:29)
 GW後半キャンプ③@ミヤシタヒルズ(2016.5.5-6) (2016-06-11 22:00)
 GW後半キャンプ②@ふもとっぱら(2016.5.2-5) (2016-06-06 23:42)
 GW後半キャンプ①@ふもとっぱら(2016.5.2-5) (2016-06-02 08:24)
 スポオソの戦利品! (2016-05-26 23:02)

この記事へのコメント
おはようございます!
新着よりお邪魔します。

一庫公園、ペグ打っても大丈夫なんですね!
タープ張ってピクニックしたくても
なかなかそんな場所が無く・・・(*_*)
今度タープもって行ってみます!
BBQも出来たらいいのにな・・・

階段あがりましたか!ご苦労わかります(苦笑)


みぽりんみぽりん
2015年05月11日 08:28

こんにちは~

階段登ってからの設営!( ̄▽ ̄;)お疲れ様でした^^;
おなじアラフォー世代、大変さは容易に想像出来ます^^;

綺麗だし、遊具もあって、水遊びも出来て、良い感じところですね^^


ちゅるちゅる
2015年05月11日 09:34

みぽりんさん、こんにちは(^^)

コメありがとうございます*\(^o^)/*

一庫公園ご存知なんですね!?あそこの階段は地獄でした(≧∇≦)
タープは何組か張っていたので大丈夫だと思いますよ!ただ、階段から登ると息切れしますが(笑)

これからもよろしくお願いします!


spinoffspinoff
2015年05月11日 11:51

ちゅるさん、こんにちは(^^)

本当に体力の低下を思い知らされました(笑)無理したらダメですね(・・;)

この公園は広場、水場、遊具と子供にとってはパラダイスですね!
なかなか帰ってくれず大変でした(^_^;)


spinoffspinoff
2015年05月11日 11:53

こんばんわ♪

一庫公園って楽しそうですね~
特に水場の部分は、夏場に子供達にとっても
人気がありそうな感じです(^^♪

それにしても、タープが倒壊するほどの強い
風だったのですね~(^^;
その中設営するのは結構大変だったので
しょうが無事に完成出来たのでしょうか(^^♪


rioru3rioru3
2015年05月11日 23:33

こんばんは〜。

あ〜、あの近い駐車場ですね・・・。
9時45分ごろで満車とは!!

近頃行ってないですね、、、。
来月になると水遊びに良さそうかな、、、(^_-)-☆


B30B30
2015年05月11日 23:44

rioru3さん、こんばんは(^-^)/

ここの水遊び場は夏には子供で溢れかえってますよ(笑)この日も結構子供があそんでいましたが、寒いといって出て行く子供が多かったです(^_^;)

タープ立てるのも結構苦労しました(>_<)普段なら一人で建てれるのですが、この日は風がキツくて妻と二人で建てました。
なんとか倒壊せずにもってくれてよかったです!


spinoffspinoff
2015年05月12日 00:00

B30さん、おはようございます*\(^o^)/*

行かれたことあるのですね?近い方の駐車場は満車で驚きました(笑)

これからの季節は水遊びできるので小さい子はとても喜びますね(^^)
もっと人が多くなるでしょうが(^_^;)


spinoffspinoff
2015年05月12日 06:56

こんにちは~(❁´◡`❁)

デイキャンお疲れ様ですっ♪
階段使っての荷物運びはめちゃ大変ですよねぇ・・。

この日はやっぱり風強かったのですか~!!
全国的に強かったのかな?台風のせい?
滋賀県湖北の方にいましたが、かなりの風でちょっと怖かったです(。>﹏<。)
るみぞうさん、こんにちは(^^)

階段はかなり疲れて、足が筋肉痛になりました(笑)
風はときおり突風が吹くぐらいキツかったですねー(>_<)設営時も結構吹いてて難儀しました。
湖北も強かったようですが、何事もなくてよかったですね(^-^)/


spinoffspinoff
2015年05月12日 12:25

水遊びさすがに冷たくないですかね!?


小さい頃子供はかぜの子とかよく言われましたから大丈夫なんかな!?

試し張りするには最高の公園ですね。
我が家の近くにはペグ打ちOKな芝公園あんまりないから羨ましいです( ̄。 ̄;)


☆転楽♪☆転楽♪
2015年05月12日 20:35

こんばんはー
はじめまして!!
ブログちょくちょく見ていたのですが、初コメントです。
キャンプ、ブログ共に始めたばかりですが、どうかよろしくお願いしまーす。


MYKMYK
2015年05月12日 22:09

☆転楽♪さん、おはようございます(^-^)/

さすがに水遊びは寒かったようです(笑)夏真っ盛りの時は朝から夕方まで遊ぶぐらい水遊びが好きなのですがそれでも耐えられなかったみたいですね(^_^;)

この公園は、キャンプ・BBQ禁止とはなっているのですが、ペグ打ち禁止とは書いてないので、張ってみましたf^_^;
芝生で子供がこけても痛くなさそうなので安心です!


spinoffspinoff
2015年05月13日 07:31

MYMさん、おはようございます(^-^)/
コメありがとうございます*\(^o^)/*

私もキャンプ・ブログ共に去年始めたばかりの初心者です(^_^;)
これからよろしくお願いします(^^)


spinoffspinoff
2015年05月13日 07:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ディキャンin一庫公園(2015.5.10)
    コメント(14)